- 軽井沢別荘建築ホーム
- トップ建築家とつくる別荘
- 久保田章敬建築研究所
久保田章敬建築研究所 代表:久保田 章敬
メッセージ
「豊かな時間」を生み出すこと。
それは私にとって、建築を含めたあらゆるもの作りの原点だと考えております。「時間」には果てしない広がりや深い奥行感が存在しており、未知なる神秘的な世界が繰り広げられています。
例えば人は、喧騒から離れて温泉に行き、湯船につかるだけでリラックスした気持ちになれるものでしょう。なぜならこの時、自分の中に自分だけのゆったりとした「豊かな時間」が流れるからなのです。
そして、人は心のゆとりを持つことによって、今までにない新鮮な発見や驚き、感動を得ることができることでしょう。人と建築の実りある夢の架け橋、それは「豊かな時間」から生まれるものだと私は考えております。
軽井沢には、独特の気候や風土、そして文化が存在します。
夏の快適さと冬の厳しさ。
洗練された都会派の雰囲気と豊かな自然との共存。
古き味わいのある建物とおおらかな木立ちの風景。
これらの特徴を含めて、この町に漂っている「上品さ」が私は大好きです。
軽井沢の建築に求められているもの。
それは長い年月を経て築き上げられてきた「品格」を継承し、育んでいくことだと感じております。
- 略歴
- 1957年
- 京都府生まれ
- 1981年
- 早稲田大学理工学部建築学科卒業
- 1984年
- 渡伊 ミラノ工科大学建築学科入学
- 1985年
- ジャンカルロ・デ・カルロ事務所
- 1987年
- アントニオ・チッテリオ事務所
- 1989年
- 久保田章敬建築研究所設立
現在に至る
共立女子大学非常勤講師
- 受賞歴
- 2002年
- 「中崎邸」にて第8回千葉県建築文化奨励賞を受賞
-
-
-
-
-
-
-
-
建築事例
- Ⅰ.軽井沢の別荘(旧軽井沢)
- 敷地面積
- 741.36㎡(224.26坪)
- 延床面積
- 168.82㎡(51.07坪)
- 構造
- 木造 在来軸組工法
- 階数
- 地上2階
- 敷地環境
- 平坦地
- コンセプト
- 旧軽井沢の一角に建つ別荘です。道路側から奥まった部分に建物を配置し、眺望の良い南西側に開放する平面計画としました。切妻屋根のシンプルな外観、陰影のある建物表情、そして無垢材の杉板による素材の選択は、「素朴さ」と「品格」を求めたからです。
建物の内外部に現れる様々な風景が、豊かな「軽井沢時間」を生み出してくれることでしょう。
- Ⅱ.山中湖の別荘
- 敷地面積
- 228.57㎡(69.14坪)
- 延床面積
- 74.77㎡(22.61坪)
- 構造
- 木造 在来軸組工法
- 階数
- 地上2階
- 敷地環境
- 傾斜地
- コンセプト
- 山中湖と富士山を眺望できる、一面がけやき林の中に建つ別荘です。豊かな自然と連続した一体感のある室内空間を生み出したい。そこで敷地内にある3本の大木を保存し、南側に開けた眺望と合わせて建物の配置を計画しており、また勾配16度の斜面を活かすことによってスキップフロアの計画としました。
無垢材の木と漆喰壁による自然素材で包まれたスペースは、「階段」と「窓」の演出により変化に富んだ表情を持っています。さらに最上階に設けた専用テラス付の浴室は、水のあるリビングです。
この空間に身を置くことで、魅力的な非日常空間を体験されることでしょう。
- Ⅲ.那須の別荘
- 敷地面積
- 392.00㎡(118.58坪)
- 延床面積
- 73.71㎡(22.29坪)
- 構造
- 木造 在来軸組工法
- 階数
- 平屋
- 敷地環境
- 平坦地
- コンセプト
- 辺り一面、水田が広がる敷地に建つ別荘です。おおらかな風景に佇むのびやかな平屋の建物。お客様と直感的に共有できたイメージです。外観はシンプルな箱のシルエットを、この風景の中に浮き彫りにしたいと考えました。陰影のあるリズム感を意識したこの建物のファサードは、時間の移ろいと共に変化に富んだ様相を呈してくれます。また内部は水廻りを建物の中心に配置し、回遊性のある計画としています。
「動く」ことと「静かに佇む」ことで、飛び込んでくる異なった自然の風景。常に新たな「発見」は、新鮮な感動をもたらしてくれることでしょう。